NWCログ: 08/02/15 03:00〜 No.1
(2) 上
(4)前のログ (5) 08/02/15 (6)次のログ
(8) 下
十五夜 > 1が吏族から藩国、2が藩国から吏族、3が吏族と藩国で連絡取りつつ、4は吏族から法官かな (03:00)
羅幻雅貴 > ありがとうございますー (03:01)
十五夜 > 紋章も似たようなもんねぇ、期間中にフォーマットに合わせたデータを根拠つけて用意して、チェック (03:01)
Who > (ぶは、NHKでリボルテックの山口さんの番組やってる) (03:02)
かくた > そうですね>十五夜さん 先ほどのマニュアルは3.の「吏族がチェック」する工程になりますね>ぱんくすさん (03:03)
ぱんくす > なるほど。藩国でチェックした後、吏族でチェックし、OKもしくは法官という流れなのですね。 (03:04)
十五夜 > 工部の場合は、アイドレスが対象で、前もって提出されてるから、あんまり藩国で前もってすることはないですけどね (03:04)
ぱんくす > ありがとうございます。 (03:04)
十五夜 > そうそう、アイドレスの場合は提出前にチェックするから (03:04)
十五夜 > で、事後処理で、根拠となるログが流れちゃってたり、そもそも探すのが大変だったという (03:05)
十五夜 > 技術系1とかで相談される一次チェック制はそれに対する対策なので (03:05)
かくた > げ、ゲッター?(w>NHKのリボルテックの番組 (03:05)
十五夜 > アイドレス2ではまた変わると思いますねう (03:06)
Who > (しかもアークですね) (03:06)
ぱんくす > なるほど。>技術1 (03:06)
ぱんくす > 根拠となるログの保管場所を前もって決めておくとかいいかもしれませんね。 (03:07)
十五夜 > そのへん(保管が必要か、必要ならどこにするか)も話し合ったほうがいいと思うデスー (03:08)
ぱんくす > そうすれば探しやすいかも。いままでログ場所がばらばらだったので・・・。 (03:09)
十五夜 > 技術系3のほうでも一応検討はしますが (03:09)
十五夜 > 分散してあるのは負荷分散の意味もあるので、難しいところです (03:09)
十五夜 > 多分、現状のままだと、1年後には存在しないログとか出そうですねう (03:10)
ぱんくす > そうですねぇ。 負荷分散。 (03:10)
十五夜 > (今でも散逸してしまったものはある) (03:10)
羅幻雅貴 > (んだんだ>散逸 (03:10)
十五夜 > 純粋に、資料としてあったほうがいいというのはあるので、どっかに保管すべきでしょうね (03:11)
羅幻雅貴 > 只、証明が必要なんですよね、データが正しいというタイムスタンプが。 そうですね、保管するべきかと。 (03:11)
十五夜 > まあ、そうすると中継場所とフォーマットを合わせるのをどうするのかーとか (03:13)
十五夜 > 別に保存するのでもいいのかな (03:13)
ぱんくす > あとは、個々の行動に関してとか、消費とかを検索しやすくできればと思います。 (03:13)
十五夜 > 行動は、事前宣言制で対処するつもりでしょうね (03:14)
海法 > 個々の行動、消費の検索は。 (03:15)
海法 > アイドレスwikiがあるね。 (03:15)
十五夜 > 登録した行動(とある程度の選択)しかできなくなるので (03:15)
十五夜 > ああ、消費量 (03:15)
十五夜 > えーっと、そこは技術系2ががんばって自動化の模索をしてくれると思うよ! (03:15)
十五夜 > 組み合わせがアイドレス2では爆発するので (03:16)
かくた > リアルなアカウントですと、資源などは実際にモノとして存在しますから、その残高から逆に消費を計算したりできるんですけれどねえ (03:16)
十五夜 > i言語の定義からある程度自動的に計算できるようにならないと死ねる (03:17)
ぱんくす > まあある一定の統一書式を用いるようにしてログから検索できれば、証拠探しも楽なのかも (03:18)
十五夜 > ルウシィさんがんばれ (03:18)
海法 > えーと、ちょっとわからんのだが。 (03:18)
ぱんくす > ルウシイさんががんばれw(めちゃ他力本願ですやん (03:19)
十五夜 > 1.エントリー時の事前宣言における消費計算がめんどくさい、2.実際にどの宣言をしたかがログから拾いにくい、の2つかな? (03:19)
十五夜 > 混乱してるっぽい (03:19)
海法 > ぶっちゃけ、消費の追跡って、吏族の人が確認できて、国は自分の現財産がわかればいいくらいだと思うんだが。 (03:19)
海法 > 検索とか証拠探しってのは、誰が何のためにすることを前提にしてるの? (03:19)
ぱんくす > そうですね。ログから探すっていうのはかなりな労力だと思います。 (03:20)
十五夜 > ぱんくすさんの言ってるのは、藩国で財務に反映する人がログから探すのがめんどくさい、と (03:21)
十五夜 > 実際うちの国はどの行動でどの消費をしたの?と (03:21)
ぱんくす > 藩国が、自らの国の消費の確認のため・・・かな。 めんどくさいというと御幣がありますが (03:22)
十五夜 > そういう話なんですかね (03:22)
羅幻雅貴 > 使用するのは主に吏族や参謀で、確認の為だとおもいます。>誰が何のために (03:22)
十五夜 > いや、消費チェックしてたから実際大変なのは知ってます (03:22)
(2) 上
(4)前のログ (5) 08/02/15 (6)次のログ
(8) 下