NWCログ: 11/01/03 23:00〜 No.2


(2) 上
(4)前のログ (5) 11/01/03 (6)次のログ
(8) 下

芝村 > で、戦闘開始、各チーム、ダイスを振ってきめて処理していってね。 (23:38)
竜宮・司 > Q:この場合は農地が二つ出ているから農民兵は+2でしょうか? (23:39)
ハロルド・ロット > 芝村さん、昨日 (23:40)
濃紺 > スタック制限にひっかかってあふれてる分は (23:40)
ハロルド・ロット > すみません、ミスりました (23:40)
高原 > それぞれ、と書かれているのでどちらか一方にいる場合の効果しか受けられないかと (23:40)
凍矢 > どなたかスタックを超えて出撃した部隊で省かれた部隊がどうなるかしりませんか? (23:40)
芝村 > A:それぞれで+1です。 A1−C1で+1 A2−C2で+1 (23:40)
濃紺 > その分減らして判定でいいんですよね? (23:40)
芝村 > スタックからあぶれている分はひいていいのよ>凍矢 (23:41)
凍矢 > 無駄な戦力になったということでいいのですね、了解ですー (23:41)
御奉梗斗 > スタックからあぶれている分はD配置になるのですか? それとも除外扱いですか? (23:41)
高原 > そのまま除外扱いでよいですか?>あぶれた分 (23:41)
戯言屋 > Qz:Dに農民兵を配置している場合で、相手が農地2つの場合はどうなりますか? (23:42)
芝村 > AzD,それぞれで+1です。 A1−C1で+1 A2−C2で+1 (23:42)
芝村 > 除外だよ (23:43)
戯言屋 > Dの場合は無しなんですね。了解ですー (23:43)
御奉梗斗 > 竜宮*yaegaki (23:44)
高原 > 本陣防衛で果たしてどうなるか、だなあw (23:44)
芝村 > Dは今のルールではスタック制限も地形効果もないね。 (23:45)
浅田 > Qas4:農民兵の農地で戦う場合の補正は、本陣決戦の場合、1:農地を出した側の本陣で 2:農地を出してない側の本陣で どうはたらきますか? (23:45)
芝村 > さ。どんどん処理していこう (23:45)
芝村 > Aas4;どちらも補正はかからない (23:46)
高原 > 高原・風杜・蓮田組。全軍D配置の為ルート上での戦闘は起こりません。Aルートを農民兵2、Bルートを農民兵3 Cルートを山岳兵10がそれぞれ×2で突破してきてこちらの本陣で決戦となります (23:46)
城 華一郎 > 戦記:沿海州聯合は、6000人からなる艦隊に、2名の専門家を載せ、神聖帝國の懐を狙い、一路海路を行く。浅瀬では、5000人の弓隊が、殺到する農民兵に対して前衛を立て、矢雨を集中させようとしていた。 (23:46)
浅田 > 補正なし、ですね。了解です (23:46)
凍矢 > Qto4:Cに山岳騎兵が来てるのですが、スタック制限5のところで戦う場合 農民5山岳騎兵10と戦うことになるんでしょうか? (23:47)
濃紺 > ではA1 農民対農民×2 戦力比は1:2 B1 弓兵対農民兵×3 戦力比1:3  C1こちらの部隊不在で山岳騎兵×10の不戦勝 (23:47)
吾妻 勲◆1D6 → 2 = 2 (23:47)
吾妻 勲 > 沿海州聯合渡河地点での戦闘です! (23:47)
芝村 > Ato4:ええ (23:47)
濃紺 > ダイスまとめて振ります、左からA1 B1で (23:48)
MASTER◆濃紺 > 2D6 → 3 + 6 = 9 (23:48)
KBN > KBNクレールA1~C2は通してD:本陣戦のみです。 (23:48)
浅田 > Qas5:敵は、戦力分散での到着時、合流を待ちますか? (23:48)
KBN > KBNクレール和錆チームD:弓*9=36 農兵1=3 衛兵*4=20 冒険家*2=2 イーワ*2=12 雨の司*1=5+6 屯田兵*1=3  合計で86 (23:48)
芝村 > OK>KBN (23:48)
KBN > Dルート本陣決戦の敵戦力:A1農民兵2=6 B1ルート農民兵3=9 C1山岳兵20=20 A2農民兵2=6 B2ルート農民兵3=9 C2山岳兵20=20 合計70 (23:48)
竜宮・司 > A1は河のため敵はこれずこちらは素通り (23:48)
濃紺 > A1こちらの農民全滅、敵半減 B1は双方半減でルート消滅 (23:48)
KBN > 戦力比(CRT) 86:70=1:1 (23:49)
高原 > 戦力は80:82。1:1で勝つか負けるかだー! (23:49)
芝村 > Aas5:合流を待ちます (23:49)
御奉梗斗 > 【竜宮*八重垣*御奉三州聯合】ルートA1:【三州聯合軍】水軍1海軍1屯田兵1雨の司1ハズ1農民兵3重歩兵1弓兵1が素通り。【神聖帝國】の有する農民兵は河を渡れず除外 (23:49)
芝村 > うほ。すごい決戦だ>高原、KBN (23:49)
凍矢 > A3 B4 A'3 B'4は農民が素通りしました CC'にて衛兵*4と農民*5山岳騎兵*10と戦闘に入りました (23:49)
クレール > KBNクレール和錆チームのダイスふりますー。えい! (23:50)
クレール◆1D6 → 3 = 3 (23:50)
御奉梗斗 > 【竜宮*八重垣*御奉三州聯合】ルートB1〜ルートC2まで、【神聖帝國】の侵攻を許す (23:50)
高原 > と言う訳でD本陣決戦振ります (23:50)
高原◆1D6 → 3 = 3 (23:50)
KBN > 屯田兵でもう一回 43:35 (23:50)
高原 > あ、引き分けだ (23:50)
クレール > 1:1で出目3なので △ 戦力半減/戦力半減 屯田兵でもう一回です。。 (23:51)
クレール◆1D6 → 5 = 5 (23:51)
芝村 > 格好いい>高原 (23:51)
sisi@鍋の国 > 凍矢チーム C1の農民*5山岳騎兵*10(戦力40)とうちのC1衛兵*4(戦力20)で戦力比(2:1)の対戦をします。C2の処理も同じなのでダイス2個ふります (23:51)
クレール > 1:1で出目5 ○ 戦力半減/全滅 ! (23:51)
猫野和錆 > おおお・・・!こちらの戦力25%まで減りつつも 全滅させましたね・・・! (23:51)
MASTER◆sisi@鍋の国 > 2D6 → 2 + 4 = 6 (23:51)
凍矢 > sisiさん、1こづつ振るんだぜ・・・w (23:52)
竜宮・司 > Q:すいません、農民兵の特殊について前の質疑と変わっているのですがどちらが正しいでしょうか? 前の質疑Q:農民兵の特殊は地形決定フェイズにどちらかが農地(畑)を選択した場合に発動ってことですか?A:その通り (23:52)
御奉梗斗 > では本陣決戦ですね (23:52)
高原 > Q:確認ですが今回の敵農民兵は屯田兵混じってますか? (23:52)
藻女 > 負けか (23:52)
濃紺 > A2 屯田兵対農民兵×2 戦力比1:3 B2弓兵対農民兵×3 戦力比1:3 C2 こちらの部隊不在で山岳兵×10の不戦勝 (23:53)
芝村 > A:意味わからん (23:53)
芝村 > A:混じってない (23:53)
濃紺 > また左からA2 B2で (23:53)
MASTER◆濃紺 > 2D6 → 6 + 3 = 9 (23:54)
クレール > KBNクレール和錆チーム、こちらの本陣にきた敵部隊はどうにか全滅させましたが、敵本陣に攻め込んだ部隊もいないので、引き分けで戦争終結です。 (23:54)
浅田 > Qas6:すみません、移動距離は四捨五入でしょうか、切り上げでしょうか (23:54)
YOT > どこも熱い戦いですね (23:54)
那限逢真 > Q:すいません。お互いの侵攻ルートが河Bで相手が農民兵、自軍が水軍保有だった場合、戦闘は発生するのでしょうか? (23:54)
浅田 > 訂正;移動距離→距離/速度 (23:54)
濃紺 > A2双方半減でルート消滅 B2こちら全滅で敵半減 (23:54)
芝村 > A:どのあたりで変ってるように見えるのか、教えてください。俺の認識では、かわってないつもりなのよ>竜宮 (23:54)
高原 > えーとこちらの本陣引き分けで、相手に10残ってるからこの場合の扱いはどうなる…?両者勝てなかったから引き分け、でいいのか (23:55)
芝村 > Aas6:四捨五入です (23:55)
城 華一郎 > 戦記:夕刻過ぎに沿海州が神聖帝國の揚陸を迎撃した会戦は、将兵のおよそ半数を死傷するも、辛くも防衛に成功した。防衛隊はそのまま陸路を行く。 (23:55)
芝村 > 引き分け>高原 (23:55)
芝村 > A;発生しません。 (23:55)
那限逢真 > ありがとうございます (23:56)
濃紺 > 敵側合流で山岳騎兵40戦力と農民12戦力、合計52戦力と本陣決戦します。 (23:56)

(2) 上
(4)前のログ (5) 11/01/03 (6)次のログ
(8) 下