NWCログ: 07/10/20 11:00〜 No.2


(2) 上
(4)前のログ (5) 07/10/20 (6)次のログ
(8) 下

凍矢 > 石投げたり矢が飛んできたりするのに回避は難しそうですね、武器も槍ですし (11:29)
入室(11:29):はる
帽子犬 > おはようございます (11:30)
> 半身不随だけど猛将な立花道雪とかいますしね>部隊があげた戦功が〜 (11:31)
はる > おはようございます。今日迷宮ないのかなあ... (11:31)
ロッド > おはようございますー (11:31)
凍矢 > おはようございます (11:32)
つきやま > いかにも後付の理屈 ってかんじですね>回避主体 (11:32)
つきやま > おはようございます (11:32)
芝村 > 6mの槍の重さをしらないからだね>回避主体 (11:33)
芝村 > 迷宮競技会は実験項目終わったし、どうしようかな。 (11:33)
はる > 応援団旗みたいなものですよね。旗つけて振ってたのかも (11:34)
凍矢 > 自分の3倍以上のものを持つっていうのですら難しそうです (11:35)
帽子犬 > 後に衰えたからと柄をつめてますけど、人間が両手で持てる槍で自在に(というか戦争するに当たってですが)使えるのが6mぐらいまでとなんかであったな (11:35)
芝村 > しかも村正だ。 (11:36)
芝村 > 6mの槍はパイクとか含めて複数あるけど、最大の問題は乱戦に弱いのよね (11:37)
ロッド > 実際に使われたかが怪しい感じですね…>蜻蛉切 (11:37)
芝村 > 特に切断力に優れた日本刀の場合、槍と刀の戦力3倍差は必ずしも成立しなくなってくる。 (11:38)
帽子犬 > 間合いの内側はいられると柄でたたくしかないですからね、さすがにひっくり返して石突でつくわけにもいかない長さなんで・・・ (11:38)
入室(11:38):大神
大神 > こんにちは〜 (11:38)
帽子犬 > こんにちはー (11:38)
ロッド > こんにちはー (11:38)
大神 > (風邪引いた(ずるずる (11:39)
芝村 > 明の時代の戦闘概報を見ると、明軍は槍兵を相当倭寇や日本軍の刀に切断されている。 (11:39)
凍矢 > こんにちはー (11:39)
芝村 > 切断されないように切断されない槍と言う新兵器まで作っているね。 (11:39)
凍矢 > それくらいに切られやすいんですね (11:40)
ロッド > 槍じゃ防御も出来ない訳ですか… (11:41)
芝村 > 槍VS槍の場合、長いほうが勝つので6mはありだし、傷ついたことがないので、アウトレンジで撃破してたのは間違いない。 (11:41)
凍矢 > っていうことは前に盾役が居るか少数と戦うとき以外は難しそうですね (11:42)
帽子犬 > マケドニアンスタイル(両手槍6m)とスパルタンスタイル(片手槍3mぐらい+盾)の差みたいなものですね(ファランクスだけど) (11:43)
芝村 > が、しかし、穂先から手前、5m以内のレンジに入ると、槍は無用になってしまう。掴まれて切断される可能性もあるし、相手が武将なら数でかかってしまう手もある。飽和攻撃だ。 (11:43)
入室(11:43):遊佐
遊佐 > こんにちはです (11:43)
ロッド > こんにちはー (11:44)
はる > こんにちわ (11:44)
凍矢 > こんにちは (11:44)
芝村 > 6人死ぬ前に7人目が近接するor自分の槍のレンジまで近づく、だん。 (11:44)
帽子犬 > こんにちは (11:45)
大神 > こんにちは〜 (11:45)
芝村 > で、飽和攻撃と戦う場合。海外では槍の改良が入っている。 (11:46)
遊佐 > ・・・外伝なんて出てたのか・・・買わなきゃ(素で知らなかった)<われは剣王 (11:47)
芝村 > 槍だけではない。複合竿状兵器だ。 (11:47)
芝村 > ポールアームと言う奴だね。 (11:47)
遊佐 > ハルバードとかポールアックスとかの類ですか (11:48)
帽子犬 > 戟とかみたいに横に刃物や引っ掛けるための刃物とかが着いてるあれですか? (11:49)
芝村 > 斧と槍が組み合わさったハルバードなんかが有名だねえ。 (11:50)
芝村 > 戟や片鎌槍は日本にも存在してたけど、これらは一般量産されてないんだよ。 (11:50)
帽子犬 > そうなんですか、となると十文字槍とかが主流だったんですかね? (11:51)
芝村 > なんで一般量産されないかというと、強度不足なんよ。  十文字槍もおなじ。そもそも十文字槍は振り回して広域を倒せない。(先がとがっているため) (11:52)
入室(11:53):近江屋
近江屋 > おはようございます。(おそいかな) (11:53)
帽子犬 > なるほど、強度が高くて量産できる槍が主流だったと(当たり前だけど (11:53)
帽子犬 > こんにちは (11:53)
ロッド > おはようございます (11:53)
芝村 > 広い面積で振り回す厄介なもので、かつ、当時の技術形式だと単独で鍛えている (11:54)

(2) 上
(4)前のログ (5) 07/10/20 (6)次のログ
(8) 下