NWCログ: 10/09/10 00:00〜 No.1


(2) 上
(4)前のログ (5) 10/09/10 (6)次のログ
(8) 下

芝村 > まあ、SD講習からかね。 (00:00)
高原 > はい (00:02)
芝村 > さしあたって、SDのコツなどを学んでもらって、実践、そののちにテストでいいだろう (00:02)
芝村 > 我流でまわすのは公式とはいいにくい (00:02)
雅戌 > はい (00:02)
シュワ > いままでずっと我流でやってきました・・・orz (00:03)
風杜神奈@暁の円卓 > そうですね。 (00:03)
御奉梗斗 > はい (00:04)
芝村 > もちろん、我流でも何でも面白きゃいいんだけどさ。 さすがにJGCで 共通性低すぎるのはちょっとね(笑) (00:06)
シュワ > はい、一度基礎から勉強しなおしたいと思います (00:07)
芝村 > どちらかいえば、ver4はだいぶ違うからねえ (00:08)
芝村 > 版上げ前に、テストして、あるいは欲しがられている機能はどんどんいれたいね。 (00:09)
高原 > そうですねー。今までのSDとは大分変わってるので把握をきっちりやりたいです (00:09)
芝村 > 欲しい機能とかフューチャーはあるかい? (00:09)
高原 > うーむーむ (00:10)
雅戌 > 提示したM*をPLの行動や提案によってどんどん書換えられるようになるとよいかなあと思ってました。後々までの流れを考えてプレイする楽しみは大きいんですが、展開の枠組みを踏み越えたくなる盛り上がり方をする事もありそうで。 (00:11)
芝村 > まあ、実際にできるかどうか、クリアランス保持可能かはさておき、きくだけはきくよ。 (00:13)
高原 > 欲しい機能、というとあれなんですけどV3の追加設定みたいに成長でのカスタマイズ(判り易い差別化)が出来るといいなあと (00:13)
玄霧弦耶 > あ、確かにそれは欲しいかも>カスタマイズ (00:14)
風杜神奈@暁の円卓 > 成長関連はすごい気になりますね。 (00:15)
シュワ > PCのカスタマイズなどはA−DICで可能なように設計すればよろしいでしょうか? (00:15)
玄霧弦耶 > あとは雅戌くんのともちょっとかぶりますが、PL側でM*を追加することができればいいかなと。方向修正ややりたいことができたので、みたいに。もちろん、SDの許可が下りたらという制限で (00:16)
玄霧弦耶 > #どっちかというと、M*よりT*かも、とはおもいますが (00:17)
雅戌 > あとはこう、ダイスを転がすのをナシにですね……(笑) (00:17)
芝村 > 成長と言うか、現状わかってる既知の問題としては、ビルド性が低い点だね。これは、すでに解決しうるので、きにしてはいけない。 (00:18)
高原 > はい (00:18)
雅戌 > おおー (00:19)
玄霧弦耶 > 楽しみですねー>ビルド周りの解決 (00:20)
風杜神奈@暁の円卓 > なるほどー (00:20)
芝村 > M*の変更はゲーム性と戦略性の放棄につながるので、ちょっとありえないね。 ダイスも同様だ。 その上で分岐程度なら、まあ、ぎりできるかもねえ。くらい (00:21)
シュワ > M*は最低限の目標にして、それ以上をプレイヤーが望めば追加M*の発生や難易度の上昇が起きる・・・などのマスタリングの問題かもしれませんね (00:22)
芝村 > V3まではM*はてきとーでいいんだけども、V4でM*がかわると、プレイヤーが立てた成功要素の獲得戦略は軒並み崩壊してしまう。 (00:22)
高原 > なるほど… (00:23)
芝村 > で、崩壊した先に残るのはノリ重視のゲームで、それが悪いとはいわんが、Ver4のコンセプトとは、だいぶ違うね。 (00:23)
玄霧弦耶 > ふーむ・・・確かに目的にそって登録してるのに、その目的が変わると大変ですね (00:24)
雅戌 > なるほど、はい。 (00:24)
芝村 > で。その上でプレイヤーの望むRPとかは別段禁止もしてないし、M*の範囲内での動きの自由度もあるので、それ以上の自由度でどれくらい欲しいと思ったが、知りたいところだね (00:27)
高原 > 後欲しい機能かあ…今回のバージョンだと集団戦とかも簡単に作れそうだからなあ。 (00:28)
シュワ > 簡易的な戦闘ルールとかあると、とっつきやすそうですねー (00:29)
芝村 > たとえばさ、 下手なSDがゲームして、2個目のM*とかがプレイヤーに変更されたとしよう。 SDは対応できるんかいな。変更しないとしたとして、提案プレイヤーの不満はどこにいくんだろう。 (00:29)
雅戌 > そうか、M*の記述内容によって予めゲーム全体の自由度を弄れてかつそれが提示できるんだから、途中から方向修正をするよりは、まず最初に希望を聞くところからですね。 (00:29)
芝村 > そういう面まで勘案したいところだよね。 で、その上で実は雅戌さんがやりたいことは、M*レベルの変更ではないかもしれないし。たとえば (00:30)
シュワ > T&T的な方法であればV4とも相性が良さそうだと思いました (00:30)
高原 > その場合、変更前のM*と変更したM*がどうして一緒じゃないんだろう、とかこの方法じゃなんで駄目なのか、とかですかね (00:31)
芝村 > M*を小分けにやって、M*3つづつで、3つごとにSDがつくってもいいという話しなら、別に新規ルールはいらんのよねえ。 (00:31)
風杜神奈@暁の円卓 > 時間があればさらにーでもいいわけですね。 (00:32)
芝村 > 戦闘については、独特のが入るけど、今回は収録しないねえ (00:32)
雅戌 > なるほど。短いゲームを複数回重ねれば解決しますね。 (00:32)
玄霧弦耶 > ふーむ、なるほど (00:32)
芝村 > 逆に言えば、短いゲームを重ねると、先ほど言ったとおり、成功要素獲得の戦略はなくなる。 その場のトンチ対応ゲームになるね。 (00:33)
玄霧弦耶 > そうなると、仮にPLが何かやりたいことができたら「じゃあ次のゲームでやろうか」でもいいわけですね。ゲームの速度も速いし (00:34)
芝村 > このへんはルールというよりはガイドでかいてあげたいところだ。 誰かこのやり取りをもとに、文章かいてみてくれない? (00:34)
芝村 > で、戦闘についてだが、実は現状、Ver3ガンパレのマニアック戦闘ルールとかは、修正値を100で割ることで出来ちゃってる。 (00:35)
高原 > はい。じゃあ書いてみます>M*周りについて (00:36)
芝村 > ver4独自でT’T方式とかは、やってみてもいいなあとは思うけど、正直、戦闘はみんなの趣味性によるので、T’Tがいいもいいきれない感じだね。俺は好きだけどさ。 (00:36)
雅戌 > 理解しなおす意味も含めて、書いてみたいと思います。 >これまでの流れ (00:37)
芝村 > たのむよ>高原、雅戌 それらは読んで、俺がチェックしよう (00:38)
高原 > はいー (00:38)
芝村 > ぶっちゃけどうよ。戦闘。 もっとこう、一発のあたったはずれたとかを追求した方向性がいい? それとも、抽象的なほうがいい? (00:39)
雅戌 > 考えてみると、ラリーオブガンパレードのM*1〜3は、少し弄るだけでV4にそのまま適用できますね。複数のM*による全体の流れが最初に提示されているところまで、そっくりです。 (00:39)
雅戌 > はい。 (00:39)
シュワ > 自作サプリを作るときに独自で何かできないか考えてみます>戦闘周り (00:39)
雅戌 > 細かい戦闘が合う内容かどうかにもよるとは思いますが、抽象的なほうがRPはしやすいと思います。 (00:40)
玄霧弦耶 > うーん、戦闘の大きさというか、規模によるかなぁとは>戦闘の方向性 (00:40)
雅戌 > 細かい処理を伴う戦闘は好みではあるのですが、やっぱりどうしても、RPは減っていってしまうので。 (00:41)
風杜神奈@暁の円卓 > 抽象も選択できたらいいなぁとは思いますね。 (00:42)
芝村 > 例えばだね。 今のVer4では、二つ同時のM*が、できるのね。 (00:42)
シュワ > 一度の判定で勝敗や損害が決まるような単純なシステムの方がスムーズにセッションが進むと思います (00:43)
芝村 > 例えば攻撃と防御 同時に実行もできるわけで、これをグループ目標(モンスターの強さ)とすると、記述上は抽象戦闘ができちゃうのよね。 (00:43)

(2) 上
(4)前のログ (5) 10/09/10 (6)次のログ
(8) 下