NWCログ: 11/10/27 20:00〜 No.1


(2) 上
(4)前のログ (5) 11/10/27 (6)次のログ
(8) 下

入室(20:03):真神貴弘
真神貴弘 > こんばんは (20:03)
入室(20:06):藻女
藻女 > こんばんは (20:06)
藻女 > ♯芭蕉忌を習ったのがうちはそもそも義務教育終わってからだった気がする。 (20:07)
真神貴弘 > ほう (20:09)
入室(20:09):DADA−D
藻女 > 子どもの頃は芭蕉というとミズバショウの方しか知らなかったっけ (20:09)
真神貴弘 > よう、旦那 (20:10)
藻女 > こんばんは (20:10)
真神貴弘 > てか、こっちに来るなんざ珍しいなって俺もだけど (20:10)
藻女 > 2人ともちょくちょく見かけている気がします (20:11)
DADA−D > ついでに言うと町衆の子らはダンジリに乗るので23〜25日欠課することに、更に気合の入った家のお稚児などは鬼行列に召集で幼稚園から10月は忙しかったりします (20:12)
藻女 > 一ヶ月近いですね。それはすごい<23〜25日間休む (20:12)
藻女 > 生きた稚児は祇園祭でも1つだけなのに凄いですね。 (20:13)
藻女 > あぁ乗るんじゃなくて行列か (20:14)
DADA−D > いやいや、日間の23〜25じゃなく絶対表記の10月23日〜言う感じ、流石に練習とかは夜間ですw (20:14)
藻女 > なるほど、それなら納得です。お祭りは地方の方が熱心さが凄かったりしますよね (20:15)
DADA−D > 、珍しいといえば珍しいかもナ、年間通して1%程度は顔出してるっぽいとは思うが (20:15)
DADA−D > 熱心いうか、もう無形文化財消失の危機?いうか (20:17)
DADA−D > ぶっちゃけ天神の社殿は一昨年から焼失して無い祭りになってるんだが(マテ (20:17)
藻女 > ♯こっちはよくどこかの社殿がちょくちょく修理とか建て直しとかで見えなくなっていますね。 (20:19)
DADA−D > 子供が足りないのよ、鬼行列の先頭はお稚児さんなんだが、子供が一日中耐え切れるはずも無いから、交代制で休憩ごとにスナッチするんだけど (20:20)
DADA−D > その人員確保だけでもう町内では足りなくて市全域で確保、みたいな (20:21)
藻女 > 行列だと人形に代わりをしてもらうというのも難しいですしね (20:22)
真神貴弘 > どこも大変だな (20:24)
藻女 > おじ様の所はそういうのないんですか? (20:28)
DADA−D > ド祭りでもだが、比較的新しいイベント的要素を持つ地方の祭りはそこそこ主催側動員は楽なんだぜ? (20:29)
真神貴弘 > 地元のTV教区や新聞社が来るくらいにはでかいのだやるな (20:29)
DADA−D > 歴史とか格式にこだわったが故の動員減少で頭悩ませてる町衆 (20:30)
藻女 > 新しい、そういえば菊人形は大きなのはなくなったっけ (20:30)
真神貴弘 > それはあるなあ (20:30)
真神貴弘 > 寄付が集まらないとか (20:31)
DADA−D > 菊人形は人形師の減少が課題つか農家離れが根源だと思うが (20:31)
真神貴弘 > うちのほうのは子供じゃなくて大人が主だからそこまではと思うけど (20:31)
真神貴弘 > 昨今の状況は把握してないな (20:32)
藻女 > 市の方でも頑張っているんだけどね。菊は小学校や幼稚園、後個人でも作ったのを品評会で出していたし (20:32)
真神貴弘 > 菊人形の縮小は寄付の減少じゃないかなあ (20:32)
DADA−D > ならあと15年で顕著な問題が見える感じだな>大人がしゅ (20:32)
真神貴弘 > 不景気だし地域のつながりも今は薄くなりすぎてる (20:33)
藻女 > 人形も一応継承しようと動いてはいるけれど、技術のある人が足りなかった (20:33)
DADA−D > 人形に刺すだけで菊人形じゃなく生きてる花で人形にするだけの知識と経験が要求されると記憶している (20:34)
真神貴弘 > 技術の継承も問題か・・・ (20:34)
DADA−D > 一応京都府まであるいて1H以内に居住とかいっておくw (20:35)
DADA−D > てか (20:35)
藻女 > 菊人形は遊園地のイベントだとずっと思ってたので地域のつながりとかは直接は関係ない気が。今は兎も角 (20:35)
DADA−D > 真神エモンが今いいことを言ったのでついでいに言って置くが、わしまさに今技術継承の為に定年した爺さんに木型工の技術習ってるのね (20:36)
真神貴弘 > ほう (20:37)
藻女 > 木地師ですか (20:37)
真神貴弘 > 頑張って継承して次に渡すといいぞ (20:37)
DADA−D > 達人が数名集まれば世の中のどんな面でも再現で着うる職種なんだけど、デジタルモデルの発展で窮地言うか、産業的には廃業な職種でな (20:38)
真神貴弘 > まあでも、人の手でないとできないこともあるからな (20:40)
入室(20:40):DADA−D
藻女 > 出来ない事はなくてもコストを抑えて沢山作るのはね (20:40)
DADA−D > 世界で最高の精度を誇るNC加工機は人の手の感覚によってのみ作られる、とかどんだけ遠い目標だよ、とか思う今日この頃だわ (20:42)
真神貴弘 > 大量生産である程度の精度でいいものと少量だけど精度のいるものとかあるからね (20:42)
DADA−D > 人の手でしかできない工程ってもう、研磨作業くらいなもんだけどな (20:43)
DADA−D > 塗装も限定的にはロボットでできる (20:43)
真神貴弘 > それ重要だろ (20:43)
真神貴弘 > 工業系の仕事はそうなっていくけど (20:44)
DADA−D > できるじゃねぇナ、できている、だ (20:44)
真神貴弘 > 追いつけない部分もあるんじゃねえかな (20:44)
藻女 > 研磨も機械が完全に出来ないわけではないですしね。最終的に要求される所まではまだ到達できていなくても (20:45)
DADA−D > まぁ職人の生き方は、生涯修行に尽きるからのぅ (20:45)
DADA−D > 芝村という、AIを人に近づける努力を怠らない人物が実際に居る (20:46)
DADA−D > こいつは職人をいつか殺す、いや駆逐するw (20:46)
真神貴弘 > うむ (20:46)
DADA−D > そのくらいシビアに職工の技術と心意気を実装した、ネットレースが出てくれば俺たちはお払い箱ではある (20:47)
真神貴弘 > まあ、多分それはないだろうなあと (20:48)
藻女 > 全てにおいて上位互換の能力を持ったものが表れた所でそれだけでは敵わない事にならないですし (20:49)
DADA−D > 技術の方はそうでもないぜ?現に数値化されて各種ポストプロセッサ(加工のキモを押さえて数値化するプログラムと思いねぇ)に反映されて久しいしな (20:50)
DADA−D > でもAIは心意気の方で俺たちを殺すキラーアプリだw (20:51)
真神貴弘 > そこまで出来るわけねーと思うがな(笑 (20:53)
DADA−D > 組み合わせたら資本力如何で凄い事ができるようになる20世紀の子供らが見た夢が実現する局面を向かえそうだ、とか言っておくw (20:53)
藻女 > 近い物で置き換えられていくとダメか (20:53)
DADA−D > ぶっちゃけ調整には凄く時間かかるだろうけどね、夢物語じゃぁない (20:54)
DADA−D > リアルマッシーンGENZとかも在りうる(マテ (20:54)
真神貴弘 > ぇー (20:54)
藻女 > 生き物なら病気、機械なら生産に必要な素材や廃棄物処理なんかが狙い目だと思っていたんだけど (20:55)
真神貴弘 > 調製ってか、感情を入力するなんざぶっちゃけ無理筋だと思うぞ (20:55)
真神貴弘 > 膨大な凡例が必要だし個人差もあるだろう (20:56)
DADA−D > 確かに感情は、面祖度に反映するパラメーターだ、が (20:57)
入室(20:57):芝村
入室(20:58):城 華一郎
城 華一郎 > こんばんはー (20:58)
芝村 > こんばんはー。 (20:58)
DADA−D > 商品としてその面を見るなら感情は不要、になるんだゼ? (20:58)
藻女 > こんばんは (20:58)
入室(20:58):むつき
むつき > こんばんはー (20:58)
DADA−D > ご無沙汰しております (20:58)
入室(20:59):高原
高原 > こんばんは (20:59)
入室(20:59):多岐川佑華
多岐川佑華 > こんばんはー (20:59)
DADA−D > 芝村さん、先ず言い訳させてもらいます (20:59)
藻女 > こんばんは (20:59)

(2) 上
(4)前のログ (5) 11/10/27 (6)次のログ
(8) 下