NWCログ: 08/02/12 16:00〜 No.1


(2) 上
(4)前のログ (5) 08/02/12 (6)次のログ
(8) 下

芝村 > x−y=を実現化するためには、具体的にはある認識においてxとyの差分を抽出し、zを定義し、再度yに加えないといけない。 (16:00)
芝村 > 差分を抽出してzを定義するという現象は、実はむつきさんや黒崎さんは、よくやってる。 (16:00)
萩野むつき > Σへ? (16:01)
芝村 > なにかわかるかい?>みなさん (16:01)
黒崎克耶 > む?やってますか?? (16:01)
芝村 > すごく(笑)>黒崎 (16:01)
SV > (小笠原関連なのでしょうかな……? (16:01)
黒崎克耶 > ええええええΣ(´Д`) (16:02)
Who > ????? (16:02)
黒崎克耶 > なんだろう…(汗) (16:02)
高原鋼一郎 > アイドレスの戦闘差分…? (16:02)
霧賀火澄 > 自分と相手の違いについてよく考えていらっしゃるということでしょうか。 (16:02)
萩野むつき > やってますかー(もしかして普段のあれか… (16:02)
GENZ > 相手ならどう考えて行動するか、ってことを想像して、それを現実の相手の行動と比較する、ですかね (16:03)
ロッド > 相手との物の見方の違いを理解して修正していく…? (16:03)
芝村 > 答えは質問と回答だ。 芝村さんXXはどうなんですか? そりゃこういうことだよ。あー。そうかー。の一連の動きはある認識においてxとyの差分を抽出し、zを定義し、再度yに加えることそのものなのさ。 (16:03)
霧賀火澄 > なるほど。 (16:04)
Who > おおう (16:04)
黒崎克耶 > ああ、なるほどーorz (16:04)
芝村 > 両者は同じ事で、芝村がただ、難しいことを言ってるだけのことでしかない。 (16:04)
高原鋼一郎 > なるほど (16:04)
紅葉ルウシィ > なるほど (16:05)
萩野むつき > たしかに、はい。orz (16:05)
GENZ > なるほど… (16:05)
歩露 > なるほど。 (16:05)
ロッド > そういう質問はした方がいいのかな… (16:05)
総名代 > なるほど (16:06)
萩野むつき > 足りない部分を埋める行動ですよね。質問と回答 (16:06)
芝村 > だから数学は駄目なんだと、普通の人は思うかも知れないが、でも私はそう思わない。数学とは冬空の詩人からむつきや黒崎の事を思い出して微笑む心の動きの子と言う。 (16:06)
黒崎克耶 > そうですねぇ;分からない部分を理解するというか>質問と回答 (16:06)
入室(16:07):影法師
霧賀火澄 > 質問を繰り返し、定義したzをyに加え続ければ、いつかxとyは同値になる・・・ (16:08)
芝村 > 私は難しいこと(抽象化された事)を思うことで冬空から黒崎までを同時に思うことが出来る。数学はまこと情緒的だね。 (16:08)
影法師 > (回線落ちでしたので挨拶不要でーorz (16:08)
霧賀火澄 > こんにちは (16:08)
芝村 > 先ほどのことを極簡単にいうとこうだ。冬空を記述する詩人の心を理解するには黒崎さんが質問して回答を受けてこれを理解して、再質問を続けていけばいい。 (16:09)
黒崎克耶 > なるほど (16:09)
萩野むつき > 分かりました (16:10)
芝村 > どこかの段階で、目的は達成されるわけだ。考えてみれば小学生でもわかるような話だね。 数学と芝村がバカの大統領である証拠だ。 (16:10)
霧賀火澄 > 了解です (16:10)
SV > 回答を集めて本にすれば詩集が出来上がる……ってわけでもないですかな。 (16:10)
黒崎克耶 > 考えの違いを理解して繰り返すと相手がどんな風にみてるのかいずれわかるのか… (16:11)
十五夜 > 詩の解説書になるんじゃないかしら<集めた本 (16:11)
SV > おお。なるほど>解説書 (16:12)
黒崎克耶 > 十五夜さんうまいw>解説書 (16:12)
萩野むつき > ああ、そうか!ってなった時ですかねえ>いずれわかる (16:13)
芝村 > しかしてこれを極簡単に数学的に記述すると等号を駆使したものになる。=の法則を使うわけだね。 (16:14)
む〜む〜 > たしかに>解説書 (16:14)
嘉納 > 人に伝えたくなったときじゃない?<いずれわかる (16:14)
芝村 > A=B の時、B=A A=BでかつA=Cの時、A=C (16:14)
芝村 > ある言葉にマウスをあてると言葉の説明が出る これはA=B なのさ。用語がAで、解説がBだ。 (16:15)
芝村 > さらに解説でわからない用語があればさらに解説を求めることが出来る。 (16:16)
芝村 > これこそはむつきの質疑そのもので、 分らなければ右辺を見続ける限りにおいてどんなものも理解できることを示している。 (16:17)
SV > 辞書みたいですねえ。 (16:17)
芝村 > 理解出来るというのは理解できるように記述出来るということだから・・・・ はい。全ての物事を=の記号で記述する言語がこの世に存在しうることを示す。QEDだ (16:18)

(2) 上
(4)前のログ (5) 08/02/12 (6)次のログ
(8) 下