NWCログ: 08/05/06 19:00〜 No.2


(2) 上
(4)前のログ (5) 08/05/06 (6)次のログ
(8) 下

メビウス > #今日はマイナスについて勉強sした (19:36)
メビウス > #以外にもマイナスと言う概念は、正確に認識されたのはかなり新しくて、1800年代でやっとこ正確に認識されだしたらしい(ある意味なけるー (19:38)
芝村 > まあ、抽象化の先に、約8年後に”数学は実生活のどこに役に立つんですか?”という大変な問題があるんだけどね (19:38)
メビウス > マイナス概念で一番速い認識は借金問題でしたそうですし(インドで7世紀あたりでマイナスという計算を私用した痕跡あり)、”マイナス”に限ると実世界に関係あると思いますけど (19:41)
芝村 > (中学生でかならず出てくる問題なんです。近くで聞いた人も多いはず) (19:41)
黒霧 > (……あー、それ言いました(笑)>実生活の〜) (19:41)
黒霧 > (そして教官には「え、役に立たなきゃ駄目なの?」と聞き返されてしまいました。なんだかあのとき妙に感動した覚えが……。) (19:42)
メビウス > ユークリッド空間とか、トポロジーとかになると、実世界に何の?といわれるとわからないですね(苦笑) (19:43)
芝村 > ちなみに、この問題、今でも数学者や教育関係者の間で争いが続いてる問題で、数学者の多くは黒霧さんの教官と同じような見解持ってますね (19:43)
黒霧 > あ、そうなんですか〜>言い争い (19:44)
メビウス > うーん、ここら辺は難しい問題で。 例えば、量子力学とかは実世界で有用なのですが、それが発生する以前の数学理論が聞いてきているのですよね (19:45)
444 > logの計算をゲームで使う日がくるとは思いませんでした。 (19:46)
メビウス > なので、未来思想的な意味では 化学←物理←数学 という認識が主だと捉えられているとは思います (19:46)
芝村 > 私の場合は、つくりかけのケーキがおいしくないといわれても・・・と、答えています。 例えば三角関数が具体的に役立つのはプログラムで円を描いたり、あるいはラジオの製作であったり、アンテナ直径きめたりだよね。 (19:46)
海法 > 現実に役に立つ「必要」はないけど、役立つ局面は沢山あって面白いなぁ、というのも伝えたいですねー。 (19:47)
入室(19:47):刻生・F・悠也
メビウス > #量子力学などというものは実質、30年前では唯の妄想としてあざ笑われていました (19:47)
刻生・F・悠也 > 数学はさっぱりですが、面白そうなのでこっそりこんばんはです。 (19:48)
羅幻雅貴 > 戻りました、こんばんわー (19:48)
メビウス > ホーキンスはこう言ってますね『ある物理学者は』 (19:49)
メビウス > っと飛んだ (19:49)
黒霧 > あ、なるほど>作りかけのケーキ  そういえば、今大学の講義で勉強して、初めて微積って意味あったんだなぁと思いました(笑) (19:49)
黒霧 > こんばんはー (19:49)
海法 > #分子の軌道が説明できる時点で、量子力学は70年前から重視されてると思うけど……。 (19:50)
芝村 > え? 微積分ってやつほど実用的なのはないと思うけどなあ。 あれこそ数学の華だね。 (19:50)
メビウス > 『ある物理学者が宇宙を教えていた。ある老婆が言った「世界は巨大な亀の上にあるんだ」と。物理学者はそれをあざ笑った」。では考えよう。私たちが正しいと考えている物理とやらは”千年後の未来人にとっての亀ではないのか”と (19:51)
メビウス > 微積分は強いですよ。ポアンカレ予想を解いたのはトポロジーではなく微分積分だという (19:52)
芝村 > #日本じゃアインシュタイン好きな人おおいんで、そういう説は多いんですよ。海法さん>量子力学なんてしんじないぞ! (19:52)
黒霧 > 高校でそれ習ったときは「……で、それがわかったからなんなのでしょう」という感じでした(汗) (19:52)
黒霧 > >微積 (19:52)
芝村 > へえ。高校数学でも、積分で桜の花の咲き方とかは教科書のコラムにあると思うんだけどなあ。 (19:54)
芝村 > 微分はもう、あらゆるところで使うんで、コラムすらいらないかも。 (19:54)
メビウス > #ピンきりなんですよー。つか、未だにアインシュタインすげーのひとはいくらでもーー。もちろん、あたりまえですが、発表当時に量子力学を指示する派閥あったのですが >海法さん (19:55)
黒霧 > 桜の花の咲き方、ですか? (19:55)
刻生・F・悠也 > そういえば、アインシュタインは量子力学が相対性理論の第二だかに合わないので、批判していたとか読んだ気がします (19:56)
芝村 > 自然界で積分を使う局面はとにかく多いし、身近な例ではAIの感情変化は積分がつかわれてますね。 (19:56)
黒霧 > (どうだろう……ああ、高校の数学の先生の記憶と言ったら授業中に突然音楽の話を始めた事くらいしか頭に残ってないorz) (19:56)
メビウス > #ちなみに私。どちらかというと量子力学(笑 (19:56)
444 > うーん、僕のところはなかったですね。>桜の花の咲き方、というかコラム全般 (19:56)

(2) 上
(4)前のログ (5) 08/05/06 (6)次のログ
(8) 下