NWCログ: 09/04/03 14:00〜 No.1


(2) 上
(4)前のログ (5) 09/04/03 (6)次のログ
(8) 下

MASTER > くがもばさん、ようこそ! (14:01)
ぱんくす@カフェ > いらっしゃいませー (14:02)
ポレポレ > こんにちは (14:02)
くがもば > こんにちはー!!(><)/ (14:02)
多岐川佑華 > こんにちはー (14:02)
藻女 > いらっしゃい (14:03)
花井柾之 > こんにちは〜 (14:03)
MASTER > さくらつかさ@携帯さん、ようこそ! (14:03)
黒崎@モバ > こんにちはー(ぎゅうぎゅう) (14:03)
さくらつかさ@携帯 > こんにちわ〜 (14:04)
涼原秋春 > こんにちはー (14:04)
ぱんくす@カフェ > 治安対策とかだと・・・なんか火の用心とかしか浮かばない・・。(治安対策なのかそれ・・) (14:04)
ぱんくす@カフェ > こんにちはーです。 (14:04)
くがもば > こんにちはー! (14:04)
藻女 > 同じく<火の用心 (14:05)
萩野むつき > こんにちはー  もぎゅりにまざるー ぎゅうー (14:05)
多岐川佑華 > こんにちはー (14:05)
芝村 > で、これを軍事使用するようになったのはまずは、蛮族(苦笑)との戦いからだね。 ただ初期には織物一つで無効化されるので、あまり役にたってない。 (14:05)
藻女 > でも、役には立てるとは思うし (14:05)
さくらつかさ@携帯 > (もぎゅもぎゅ) (14:05)
ポレポレ > あー、なるほど。なんかかぶせる用のマットが存在すると聞いたことが。 (14:06)
黒崎@モバ > #たかとさんぎゅうぎゅう (14:06)
芝村 > ただ、ロール(螺旋)で敷設すると超高速で敷設できるので野戦築城の分野では研究がされて、ついに複合障害地域がうまれるのね。この辺から実用になる。 (14:06)
ぱんくす@カフェ > たしかに・・分厚い布掛ければ突破できますね・・・>鉄条網 (14:06)
とよたろう > こんにちはー(もぎゅり静観 (14:06)
芝村 > ベトナム戦では毛布を鉄条網にかぶせてそこから侵入してたね。 (14:07)
くがもば > おおう どうしたんだい黒崎さん(なでこなでこ) (14:07)
黒崎@モバ > なるほど@@ (14:07)
さくらつかさ@携帯 > (みーんないっしょにもぎゅもぎゅ) (14:08)
黒崎@モバ > 人こいしす><(ぎゅうぎゅう)>たかとさん (14:08)
萩野むつき > (もぎゅもぎゅーごろごろ) (14:09)
とよたろう > #風邪っぽいので落ちて寝ますー お疲れ様でした。挨拶不要です (14:09)
退室(14:09):とよたろう
さくらつかさ@携帯 > (つんつん>ごろごろ) (14:09)
ぱんくす@カフェ > おおう お大事にー お疲れ様です。 (14:09)
くがもば > とよさんお大事にですよー (14:10)
黒崎@モバ > お疲れ様でしたー お大事に>< (14:10)
涼原秋春 > お大事にー (14:10)
ポレポレ > お疲れ様でした。 (14:10)
多岐川佑華 > お大事にー (14:10)
藻女 > お疲れ様です (14:10)
芝村 > 正しい運用は、 堀、地雷、鉄条網、塹壕を組み合わせることだね。 (14:10)
さくらつかさ@携帯 > おだいじに〜 (14:11)
MASTER > さくらつかさ@携帯さん、ようこそ! (14:12)
さくらつかさ@携帯 > おだいじに〜 (14:12)
さくらつかさ@携帯 > わたしもランチと格闘してきますね。おじゃましましたー。 (14:13)
退室(14:13):さくらつかさ@携帯
ぱんくす@カフェ > お疲れ様です。 (14:13)
ポレポレ > 堀と塹壕はどう違うのでしょうか。済みません、何か両方穴のようなイメージがあって・・・ (14:13)
ポレポレ > お疲れ様です (14:13)
MASTER > 萩野むつきさん、ようこそ! (14:13)
萩野むつき > お疲れ様でしたー(落ちましたー) (14:14)
藻女 > 水が入っているのが堀? (14:14)
くがもば > いってらっしゃい(><)/ (14:14)
藻女 > お疲れ様でした (14:14)
黒崎@モバ > 塹壕というと穴ほって中に入って銃をかまえるあれですか? (14:14)
芝村 > 堀というのは、敵が侵入するのを防ぐ防御建築物だ。 (14:14)
黒崎@モバ > ポレポレさんと被りΣ (14:15)
藻女 > 建築物か (14:16)
芝村 > 塹壕は兵が身を隠すための縦穴のことだ。で、10人用塹壕とかつくるのが筋で、偽塹壕を含めて、通常3倍作る。 (14:16)
黒崎@モバ > お疲れ様でしたー (14:16)
くがもば > 堀が防衛で塹壕は隠れたり移動したりなイメージです (14:16)
ぱんくす@カフェ > 塹壕は・・工兵が構築できますね・・。 (14:16)
萩野むつき > なるほどー、お城についてる掘とかですね<防御建築物 (14:16)
黒崎@モバ > 何か間違えた発想してた○□=>塹壕 (14:17)
芝村 > その上で各塹壕は交通壕で連絡され、さらに後方に軽便鉄道の線路を敷設する。 (14:17)
芝村 > 中腰で走って頭が出ないのが理想だが、まあ、1.5mくらいは欲しいね。そこまでほれないところや突出せざるをえない機関銃座は土嚢を積む。 (14:18)
MASTER > 築山さん、ようこそ! (14:18)
築山 > こんにちはー(すみっこへ) (14:18)
黒崎@モバ > ほむほむ (14:19)
黒崎@モバ > こんにちはー (14:19)
くがもば > (確か以前ガンパレで塹壕からミノに白兵攻撃というながれがあった覚えが (14:19)
芝村 > 敵がいない時はせっせと塹壕を組むのが歩兵だね。6時間でおおよそ中隊の防御力は2倍、24時間で3倍になる (14:19)
涼原秋春 > こんにちはー/防御効果絶大なんですねえ (14:20)
萩野むつき > あると無いのでは違いますよね<防御 (14:20)
築山 > ガンパレの塹壕マップを想起しました。あの構造はそういうことだったのですねー (14:21)
黒崎@モバ > 暇があればつくれと… (14:21)
ポレポレ > こんにちは/なるほど。 (14:22)
芝村 > 逆説的に言うと、塹壕戦は近代戦のはじまりだわな。 (14:22)
芝村 > それまでの、会戦(1週間、戦えば数日)という概念は、日本とロシアが戦った日露戦争でまず、怪しくなる (14:23)
ぱんくす@カフェ > こんにちはー 防御効果高いですね・・  ということは、要塞総監とかの作るものはかなり強い? (14:23)
芝村 > 戦場が広大だったというのもあるが戦いは長期間にわたり、日本の国庫は破滅しかけた。 (14:24)
くがもば > (わーん電池きれそうなので一旦失礼します (14:25)
芝村 > で、この戦いで日本のにがーい経験として、旅順要塞攻略戦があり、大量の日本将兵が倒れた。 (14:25)
くがもば > Qあ:芝村さんおちぎわにすみません。電話つかいたいのですが今晩お時間いただくことは出来ますか? (14:26)
芝村 > この時の要塞はコンクリートなども駆使してちょっとした小山に塹壕を掘りまくってつくられた。 (14:26)
芝村 > Aあ:はい (14:26)
くがもば > (ありがとうございます。お話し切ってしまいすみませんでした。 ではでは失礼させていただきますー!! (14:28)
芝村 > で、まあ、数万が死んだ。これを見て日本と欧州では別の戦訓を得ている。 (14:30)
芝村 > 日本は乃木稀典無能論というのが、でて、結局、相手が防御を固めた後、単調な攻めをしたから駄目なんだという話をしてる。 (14:31)
芝村 > 開戦後数日で強襲すればよかった説、203高地をはやくとればよかった説この辺だね。 (14:32)
芝村 > 欧州ではロシアに感情移入してた部分もあるにはあるが、野戦築城による防衛戦をすれば、むちゃくちゃ強いのではないかと考えられた。 (14:33)
芝村 > 特にこの戦いで実戦で広く使われた機関銃は莫大な損害を歩兵にあたえ、騎兵をほぼ実用外に追い出してしまった。それ対策で築城が重要視されたんだよ。 (14:35)
築山 > もう守ってるところを力押しで攻めても被害が大きくなるだけですね 塹壕は怖いです (14:35)
芝村 > で。攻勢でも前線築城といって、数時間から1日で塹壕を組む研究が進んだ。 (14:36)

(2) 上
(4)前のログ (5) 09/04/03 (6)次のログ
(8) 下