NWCログ: 09/04/03 14:00〜 No.2


(2) 上
(4)前のログ (5) 09/04/03 (6)次のログ
(8) 下

藻女 > 攻撃能力は不足するけど築城ならなんとかなるかな (14:37)
芝村 > そして第1次世界大戦、西部戦線では、動員から戦いが始まるまで、数日。あった。そこが、悲劇の始まりだ。 (14:38)
芝村 > 数日で莫大な防御力を得た西部戦線は、決定力を持たぬまま、泥沼で何年にもわたる戦いを続けることになる。 (14:38)
芝村 > 西部戦線異状なし という映画のタイトルにもなってるね。 異常はないが、毎日のように大出血してる悲惨な戦いだ。 (14:39)
芝村 > で。まあ、第1次世界大戦とは要するに、塹壕を突破するためのアプローチと失敗の戦いなんだよ。 (14:41)
MASTER > 海法さん、ようこそ! (14:42)
黒崎@モバ > なるほどー@@ (14:42)
海法 > ) (14:42)
海法 > (こんにちは) (14:42)
築山 > なるほど…/こんにちはー (14:42)
ぱんくす@カフェ > なるほど・・・ 要塞構築すごい・・。 (14:43)
芝村 > 両軍、迂回運動しようとどんどん片翼を伸ばしていって海につきあたったりな。 毒ガス撒いてみたり、戦車で乗り越えようとしてみたり。 弾幕(ハリケーン射撃)で塹壕ごと吹き飛ばそうとしたり (14:43)
黒崎@モバ > こんにちは (14:43)
萩野むつき > こんにちはー   うわー; (14:43)
芝村 > 夜戦に小部隊浸透、白兵戦 まあ、あらゆる戦術の実験が行われた。 (14:43)
芝村 > 後方を爆撃機や飛行船で破壊したりもしてるな。 (14:44)
MASTER > サターンさん、ようこそ! (14:44)
サターン > こんにちわー (14:44)
芝村 > 海岸部では艦砲射撃もやりまくって モニターという専用艦種もつくってる (14:44)
黒崎@モバ > ほわー こんにちはー (14:45)
ぱんくす@カフェ > こんにちはー (14:45)
芝村 > で。結論としては、無理だった。 塹壕はついにこえられず。だ。 塹壕の後ろにさらに暇だったんで塹壕つくっててな。 (14:46)
築山 > 塹壕の後ろに塹壕… なんだかミゼラブルですね (14:47)
花井柾之 > 突破するスピードより作成するスピードの方が速かったんですね…… (14:47)
ポレポレ > マトリョーシカみたいですね>塹壕の後ろに〜 (14:47)
サターン > うわー…<暇だったので後ろに (14:48)
萩野むつき > その場から動かないで、安全でいられますから (14:48)
芝村 > 戦車もWW1の最終週ではイギリス軍あわせて50両以下、ドイツは1桁ないくらいだ。 まあ、すりつぶしたわけだな。 (14:48)
ぱんくす@カフェ > 攻撃されてもすぐ修復しちゃったりするのかも・・。>塹壕 (14:48)
黒崎@モバ > 爆破されたらすぐ後ろにまた入る… (14:49)
芝村 > ま、偽陣地つくりまくればそれだけで砲撃は分散するわな。弾不足が頻発した。 (14:49)
萩野むつき > 攻撃する側が疲弊してしまうのね; (14:50)
芝村 > ちなみにWW1の西部戦線の1日の弾薬消費量は当時の日本の3年の生産量に等しかった。増産しても日本が長期間戦闘するのはほぼ無理だと、日本は結論してる。 (14:51)
ポレポレ > 工兵長アイドレス(だったような)に弾薬作成があるのは、その辺が由来なんでしょうか (14:51)
ポレポレ > Σ3年 (14:51)
芝村 > まあ、この数字はうさんくさいところがあって、結構サバよんでるたあおもうが、それでも雰囲気は分るだろう。 (14:52)
芝村 > 日本が白兵至上主義とか云々とか言うが、 現実問題で弾薬消費を考えると、他国より白兵を重視するのは致し方ないという部分もある。 (14:53)
海法 > 千倍が十倍だったとしても、無理ですもんねぇ……。<3年が1日 (14:53)
黒崎@モバ > とと、電源無くなりそうなのでちょっと落ちます〜 お疲れ様でした>< (14:55)
萩野むつき > お疲れさまですー (14:56)
ぱんくす@カフェ > お疲れ様です。 (14:56)
サターン > お疲れ様ですー (14:57)
ぱんくす@カフェ > 塹壕とか要塞だと、迂回運動させられるので、かなりAR削られそうなイメージです。 (14:59)
芝村 > で。アイドレスはまあ、それより新しい時代なんで、築城の効果は相対的に落ちてるが、使い方次第だわな (14:59)

(2) 上
(4)前のログ (5) 09/04/03 (6)次のログ
(8) 下