NWCログ: 09/07/04 20:00〜 No.2


(2) 上
(4)前のログ (5) 09/07/04 (6)次のログ
(8) 下

御奉梗斗 > #ふむふむ‥、相手が理解さえしてれば、どんな言葉使っても問題はない‥と (20:37)
MASTER > さくらつかさ@さん、ようこそ! (20:37)
芝村 > 現在のコンピューターはデジタルで動作してる。最終的には0と1のコードの集合で記述される。これにくわえて一定のハード的な規則でかかれたものが、コンピューターが理解出来る形式ってやつ。 (20:37)
むつき > なるほどー (20:37)
さくらつかさ@ > 日本語プログラムと言えばひまわりとナデシコしか知らない私ですコンバンワ。 (20:38)
御奉梗斗 > なるほど (20:38)
むつき > こんばんはー (20:38)
御奉梗斗 > こんばんはー (20:38)
芝村 > まあ、実行形式というときもあるね。 で、昔は0と1を並べてこれを書いていたが、まあ、面倒くさいので、楽なのをもとめた。 (20:38)
芝村 > プログラムも数学と同じで、楽するのが目的だ。 (20:39)
MASTER > 黒霧さん、ようこそ! (20:40)
黒霧 > こんばんは(すみっこに (20:40)
芝村 > ここで言う楽ってのは、 人間が理解しやすくて命令しやすい形を言う。 (20:40)
芝村 > で、我々が使う言語に近づけようという、努力が行われ、翻訳プログラムがつくられた。これがコンパイラだ。 (20:41)
芝村 > コンパイラを通じてプログラムは実行形式になる。 =翻訳プログラム通じて人間の分かる言葉が、プログラム言語、というものなんだよ。 (20:42)
御奉梗斗 > ふむふむ‥ (20:42)
MASTER > 豊国 ミロさん、ようこそ! (20:43)
芝村 > 振り返ってアメリカ人も日本人も人間だが、理解しやすい命令しやすい形としてのプログラム言語は同じでなくてもええよねと (20:43)
豊国 ミロ > こんばんはー(黒霧さんの横に転がり込む (20:43)
芝村 > 作られたのが2バイト文字(いわゆる日本語)を使う第2世代型、第3世代型の日本語プログラム言語だね。 (20:44)
MASTER > くまさん、ようこそ! (20:45)
くま > こんばんはー(さらにミロさんの横に…/挨拶不要ですノシ (20:45)
さくらつかさ@ > こんばんわー (20:46)
久珂あゆみ > おー (20:46)
久珂あゆみ > こんばんはー (20:46)
くま > わー (20:46)
豊国 ミロ > (本日のすみっこは文系シートとなっております(笑 (20:47)
御奉梗斗 > おー 通訳さんの対応言語が広がって‥ (20:48)
矢上麗華 > こんばんはー (20:48)
さくらつかさ@ > (すみっこにならんでせいざしてみる) (20:48)
豊国 ミロ > こんばんはー (20:48)
とよ@psp > と、ご飯なので失礼しますー。おつかれさまでした (20:48)
むつき > こんばんはー (20:48)
久珂あゆみ > おつかれさまですー (20:48)
芝村 > あえて第2世代というのはまあ、1バイト文字で日本語プログラム作る妙な研究やってたところがあるんで、正確性を期して、こうかいた。 (20:49)
とよ@psp > 発言残ってましたorz (20:49)
久珂あゆみ > www (20:49)
くま > そうなんですかー…。知らないでパソ子さんつかってましたね (20:50)
芝村 > で、初期の日本語プログラム言語は、primt を表示。 とかに置き換えただけだけだった。 (20:50)
MASTER > ポレポレさん、ようこそ! (20:51)
芝村 > ところがこれ、単語が読みやすくなっただけで、文法はオリジナルのままだったから、あんまり役に立たないどころか、海外文献を見るときの翻訳に手間がかかってな。 (20:51)
ポレポレ > こんばんは(壁際に) (20:51)
とよ@psp > こんばんはー (20:52)
くま > ふもー(文系シートで転がる…) (20:52)
芝村 > まあ、廃れた。国際標準の英語で書かれたプログラム言語のほうがまだ便利ということになった (20:52)
豊国 ミロ > (プログラムの知識はほとんど無いのですが、日本語で書くとおそろしく長くなってしまいそうな気がします (20:52)
豊国 ミロ > こんばんはー (20:52)
芝村 > で、目を付けられたのがRPN系なプログラム言語だ。 (20:52)
とよ@psp > 使いづらそうです(笑 (20:52)
むつき > こんばんはー (20:53)
とよ@psp > >単語置き換えの (20:53)
海法 > #ぴゅう太…… (20:53)
MASTER > 藻女さん、ようこそ! (20:53)
藻女 > こんばんは (20:53)
芝村 > RPNとは逆ポーランド記法を言う。 HPの関数電卓はRPNだね (20:54)
さくらつかさ@ > (ごはんいてきますー。あいさつふよーです) (20:55)
退室(20:55):さくらつかさ@
芝村 > 構造がひどく簡単で、明確、()が不要という、数々の利点がある。 (20:55)
MASTER > むつきさん、ようこそ! (20:55)
むつき > #おちましたー (20:56)
豊国 ミロ > こんばんはー (20:56)
くま > 。o0(ウィキペディアさんありがとう)←単語がまずわかりませんでしt (20:56)
芝村 > もっとも、(3+4)×5 を3 4+ 5× で表記しても、まあ、なんだ。数学の本とだいぶ違うんでな (20:56)
くま > おお… (20:57)
芝村 > 結果。すたれた。これまた国際標準でいいじゃないということになった (20:57)
とよ@psp > 逆ポーランドさんにはてこづった覚えが (20:57)
芝村 > ところが、このRPN 出典はラジオの製作あたりだとおもうんだが、ポーランドじゃなくて、日本語表記だと言う人がいてね (20:58)
MASTER > 樫木さん、ようこそ! (20:58)
芝村 > (3+4)×5 を RPNにすると 3 4+ 5X だが、これは日本語で、3に4を足して5でかけたもの、ってそのまま日本の伝統表現で示すことが出来る。 (20:59)
くま > おお、ほんとですねー (20:59)

(2) 上
(4)前のログ (5) 09/07/04 (6)次のログ
(8) 下