NWCログ: 10/11/04 00:00〜 No.1


(2) 上
(4)前のログ (5) 10/11/04 (6)次のログ
(8) 下

御奉梗斗 > 物語の神のせい、ですか? (00:00)
あんぐら > フランケンとか (00:01)
あんぐら > ロミジュリと嵐が丘? (00:01)
あんぐら > 時系列上の因果は逆だが (00:02)
あんぐら > 土葬がないと成り立たない。と最近はペストとの関連は薄いか (00:03)
尋@FEG > #確かに医療が発展してその手の疫病はもうパンデミックしようがありませんしね。そもそも、疫病を媒介する鼠を補食するから猫や蛇は良き神としてまつられたわけで、その鼠神が零落したならばちょっとかわいそうですね。 (00:04)
あんぐら > 吸血鬼はモロ物語のせいだな (00:04)
御奉梗斗 > humu, (00:05)
あんぐら > っと、まああんまり役に立ててないか。失敬 (00:05)
尋@FEG > 吸血鬼はキリスト教の影響がモロですからね。<物語 (00:07)
あんぐら > ああ、思い出した。魔女狩りだ。 (00:07)
あんぐら > 魔女狩り→使い魔の汚名で猫殺される→鼠発生 (00:08)
御奉梗斗 > ふむ、物語の神の影響+時代の変化(土葬の減少や、治療法の確立)によって、神格が下がっているってことなんでしょうか (00:08)
あんぐら > 魔女という物語で鼠は力を得たとも言えるね。 (00:08)
あんぐら > もしくはバイドパイパーはあの世界に居ないのかも知れない。 (00:10)
御奉梗斗 > 魔女の物語が鼠の力を高め、それにより疫病神の力もあがったのかな>当時 (00:12)
御奉梗斗 > 笛吹き男ですか?>バイドパイパー (00:14)
あんぐら > そうですね>パイドパイパー (00:14)
あんぐら > 魔術師とも言われていて、流行病、まあペストとかも含まれるんですが、その子供の行進は死の舞踏と関連有るとか (00:15)
あんぐら > そんな胡散臭いお話ですね。これが関係有るとはいいきれんですが (00:16)
尋@FEG > そう言えば、笛吹男は実話がモチーフと聞いた事あります。 (00:18)
御奉梗斗 > 未だに何が起こっていなくいなったのかわかってないといいますね>子供の行進 (00:21)
あんぐら > まあ、そんな訳で話を膨らませてみました。 (00:22)
尋@FEG > ただ子供が1つの街の子供が全員消えた事実だけがあるんでしたっけ。 (00:22)
御奉梗斗 > もしかしたら第五では疫病そのものがそんなに起こらなかったのかもしれませんね(一応日本では)  猫神がわたってきているので、加護を与え続けていたのかもしれない (00:25)
御奉梗斗 > そうらしいです>消えた事実だけのこってる (00:25)
御奉梗斗 > 興味深いお話、ありがとうございますー。広がりますね (00:27)
尋@FEG > #いっそ疫病神から食害神に転職したらパワーアップしそうですね。まあ、蝗のしたっぱになるでしょうけど。 (00:28)
あんぐら > まあ一考の余地あり、ってことで次回の更新楽しみですね。 (00:29)
あんぐら > それではおやすみなさいませ (00:29)
退室(00:29):あんぐら
御奉梗斗 > そこは古き神々の一柱、クラスアップはしないでしょうねー……むしろすでに食害神がいるかもしれない (00:30)
御奉梗斗 > お疲れ様ですー、おやすみなさい (00:30)
尋@FEG > お疲れ様でした (00:32)
尋@FEG > いるかもしれませんね<食害神 (00:33)
尋@FEG > 古い神々と言うと最古の猫神はバステト神でしたっけ。ブータさんと面識があったりするのでしょうか。 (00:37)
御奉梗斗 > バステト神は……エジプトでしたっけ?  もしかしたら、マタタビ仲間だったりする…… (00:39)
尋@FEG > エジプトの神様です。時代が下るにつれてライオンから猫になった神様らしいですよ。 (00:41)
御奉梗斗 > ふむ、多分何か縁はありそうですよね>バステト神 (00:44)
尋@FEG > 出てきそうな枝が無いのが残念ですね。 (00:51)
御奉梗斗 > ですね、でも猫系列のどこかからにょっきり生えるかもしれないですね  (00:53)
尋@FEG > 出てきたらブータさんよりさらに2000才近く年上なので色々しっていそうですね。 (00:59)

(2) 上
(4)前のログ (5) 10/11/04 (6)次のログ
(8) 下