NWCログ: 11/01/09 02:00〜 No.2


(2) 上
(4)前のログ (5) 11/01/09 (6)次のログ
(8) 下

城 華一郎 > お正月らしい話題ですねえ。 (02:41)
御奉梗斗 > だんだんと競ることが減ってきました。 今はもう囲碁うつくらいしかない (02:41)
藻女 > 小野小町、紫式部くらいかな (02:41)
尋@FEG > 私も蝉丸は覚えています。 (02:42)
藻女 > 囲碁か、小学生が将棋をオリジナルのルールでやっているのは近所で見かけましたね (02:42)
藻女 > さすがに囲碁は無理だった見たい (02:42)
双海 > いくもかえるもあふさかのせき ですね。懐かしい (02:42)
尋@FEG > 蝉丸で思い出しましたが、百人一首って坊主めくりの方が楽しかったですね。私的には。 (02:43)
城 華一郎 > はっ。坊主めくりのルールしらない…! (02:44)
御奉梗斗 > 囲碁は……オセロを取り入れるくらいしか改変のし様が。  一色碁とかもありますけどね (02:44)
藻女 > 子どものうちは将棋が将棋崩しの方が行われる事多いでしょうし、その辺は仕方がないかな (02:44)
藻女 > 後は五目並べとかおはじきとかくらいしか<囲碁 (02:45)
御奉梗斗 > 蝉丸だけは何故か覚えています、漫画の影響かな…… あとは 神のまにまに ですね (02:46)
双海 > 将棋は好きなんですが勝率悪いですねぇ。下手の横好きです。 (02:46)
城 華一郎 > 囲碁はいいですねえ。ちょろっとしか打てないけど、時間も頭もたっぷり使う素敵ゲーム。 (02:46)
藻女 > 将棋は動かし方がわかる程度 (02:46)
御奉梗斗 > おお、五目並べもありましたね。 あれはけっこう難しい…… (02:46)
尋@FEG > 囲碁はヒカルの碁の時に一時的に流行りました。 (02:47)
御奉梗斗 > 昔は良く囲碁をうったものです、ちょうどヒカ碁の時代ですね。  今はもう腕ガタ落ちしてます (02:48)
城 華一郎 > あれは流行りましたねえ。ネット碁打ったり、祖父と打ったりー (02:49)
尋@FEG > 将棋も普通にもうてますが、挟み将棋やまわり将棋や将棋崩しの方がやりましたね。 (02:50)
城 華一郎 > ですねー。将棋は小学生以来打ってないや。 (02:50)
御奉梗斗 > 将棋崩しは思ったより熱中します。お互い5枚くらい抜いたあとからが燃える (02:52)
藻女 > 腕が近くないと勝てっこないって状況にすぐになるんですけれどね<将棋崩し (02:53)
城 華一郎 > ゲームはどんなゲームであれ、腕の差は非情ですものね…… (02:54)
尋@FEG > あれ、指の力で無理矢理固定して一気にかっさらうやり方を覚えると楽に勝てるようになりますよね。 (02:54)
御奉梗斗 > 相手が上手いと、負けを誘う抜き方してきます。 (02:54)
御奉梗斗 > 腕や経験、わずかの差に見えても、その差が埋まることは遠いのです (02:55)
藻女 > でも僅かに見えるならまだいいんですけれどね (02:57)
藻女 > 挑む気が起きなくなったらどうしようもない (02:57)
御奉梗斗 > それで一回はじいちゃったことありますよ(笑>指の力で (02:58)
尋@FEG > ジェンガで上級者が嫌らしい抜き方や置き方をやるのと同じですね。 (02:58)
城 華一郎 > 奥が深いですなあ、どのゲームも。 (02:59)
尋@FEG > あれ、ちゃんとした木製の駒なら慣れればうまく行きますが、安物のプラスチック製だと弾かれちゃいますからね。<指の力 (02:59)

(2) 上
(4)前のログ (5) 11/01/09 (6)次のログ
(8) 下